リンク集

2023年07月07日

あつい毎日あつい教会

思い返してみると、5月から気温上昇が気になっていた。まだ夏になっていないのに異常にあつかった。梅雨に入り雨の方が気になっていたが、この7月にはいると、流石に毎日が真夏日と日本はいつから温帯から亜熱帯気候に変わったかと思われた右向き三角1︎さて私たちの尾久教会はコロナの5類化にともない、礼拝について役員会で検討をしました。コロナが最盛期には皆で教会に集うこともできませんでした。ともにひとつ所につどいて、こころを合わせて賛美し、牧師先生からのメッセージに耳を傾ける。クリスチャンにとっての毎週のルーティーンでした。それが不可能になり、オンラインでの礼拝が続きました。自宅で礼拝を聞くことに違和感ばかりでした。なにか他の教会の礼拝説教に聞こえたりもしました。教会で会えない苦しみを感じました。でも一番こころに気になったのは、礼拝の配信にも参加できない方のことでした。教会からの距離が遠く感じている人がいることがつらかったです。それもやっと皆さんと聖堂で集まり、いっしょに歌をうたい先生の話を聞ける。大きな喜びでした。礼拝できる幸せを噛みしめて毎週日曜日が楽しみです。礼拝は少しずつコロナ禍前の状況に戻っています。プログラムもほぼ同じように戻りましたが、皆さんがマスクをしていること、聖餐式の葡萄液が個別になったこと、献金箱が礼拝堂の後ろに設置されたままになっています。それでも声を出して賛美できます。みんなで教会堂に集まっています右向き三角1︎この新年度から新しい牧師先生である広瀬先生一家をお迎えいたしました。先生方の信仰の姿を見ていますと、アフターコロナだけでなく新しい教会生活を始めたと感じています。新しい牧師先生の考え方、リーダーシップのもとで出発したと思わされています。ポジティブな思考で進んでいこうと思わされています。できること、まずやってみようと。教団主催の夏の聖会も4年ぶりに教会員とともに参加する予定です。あつい夏、まずやれることをやっていきます。一度教会に足を運んでください。お待ちしております。
posted by take at 04:25| Comment(0) | 日記